1 ANTRY南堀江店でも、商品の取り扱いはじまりました。 インテリアのお買い物といっしょに、アクセサリーもいかがですか。 よろしくお願いいたします。 アントリー南堀江 大阪府大阪市西区南堀江2-9-14 11:00~19:00 水曜日・第1第3火曜日定休/祝日は営業 私もまだインスタで見ているだけなのですが、 3フロアもあるので、見どころがいっぱいですね。 https://www.instagram.com/antry_inc/ そして、 「マクラメレースのアクセサリー」 おかげさまで、重版になりました。 ありがとうございます。 最近、自分の思い描いたものを自分の手で形にできるのは、 すごい幸福なことなのだと思えます。 本は、そのつみかさねの結晶のようなものなので、 多くの方に手に取っていただきたいと願っています。 今後とも、よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------
▲
by tayumazuni
| 2017-09-28 18:36
|
Comments(0)
![]() 2日間、マイドームおおさかで手づくりフェアというイベントがありました。 私は、メルヘンアートのブースを、のぞきに行ってきました。 ワークショップに参加する人でにぎわっている中、 直前に、原稿のチェックをしていた冊子もできあがっていました。 こちらの冊子は100円(!)のシリーズで、商品に合わせていろんなものが出ています。 今回、新商品のリネン糸スペシャルを使って、アクセサリーを作りました。 中には表紙の7種類が載っています。 これから順次、手芸店に、糸といっしょに並ぶと思いますので、 秋の夜長、手づくりをお楽しみになっては、いかがですか? --------------------------------------------------------------------------------- ▲
by tayumazuni
| 2017-09-09 23:00
| お知らせ
|
Comments(4)
ANTRY和泉店のPOPUP、昨日で終了しました。
お越しくださった方、ありがとうございました! ![]() 谷口聡子さんの個展を見に、GULIGULIへ行きました。 ニットの作品を作り始めたころからの変遷が見られる展示でした。 在廊日だったので、ご本人にお会いでき、 作品について説明してもらうと、質問したいことが次々に出てきて、 すっかり長居してしまいました。 糸を素材に手づくりする人は、はっとさせられるのではないかと思います。 ----------------------------------------------------------------------------------- ▲
by tayumazuni
| 2017-09-05 11:23
|
Comments(0)
9月に入りましたね。
空気が一気に、さらさらと変わりました。 MAISON ET TRAVAILに、ブローチなど、納品しました。 23番地.にも、新作のリング、すこし納品しています。 POPUPも、残すところあと3日になりました。 そのANTRYに、新しいお店ができました。 アントリー南堀江 大阪府大阪市西区南堀江2-9-14 11:00~19:00 水曜日・第1第3火曜日定休/祝日は営業 新しくできた南堀江店は、D&DEPARTMENTがあった場所です。 ANTRYには行きたいけど、和泉までなかなか行けないと思っていた方には、 いいニュースですね。 注:POPUPしているのは、和泉店の方です。おまちがえのないように。 ---------------------------------------------------------------------- ▲
by tayumazuni
| 2017-09-02 15:22
| お知らせ
|
Comments(0)
1 |
instagram
「マクラメレース 結びのデザイン」 「マクラメレースのアクセサリー」文化出版局 発売中です。 「sawa collection」 タペストリーキット ・平結びのレッスン ・巻き結びのレッスン ・タッチング結びのレッスン メルヘンアートより 発売中です。 日本ヴォーグ社通信講座 作って学べる ミニレッスン!テナライ 「松田紗和さんのマクラメレースレッスン」 全6回 商品についてのお問い合わせや、メッセージはコメント欄よりお寄せください。 無断での商用目的の画像掲載、デザイン使用はおやめ下さい。 カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 画像一覧
最新のコメント
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||